1.ジオフェンスの解除方法または初期値からの変更方法
初期値は150m高度制限、2000m距離制限が課されています。
変更にはQGCのvehicle setupのGeoFence項目の[Max radius][Max altitude]を変更してください
2.自動航行中、プロポと機体の電波が途絶した場合、自動航行を続ける方法
初期設定では自動航行中にロストすると電波途絶のフェイルセーフが起動して自動帰還となります。
3.また電波が途絶中に機体のスピード設定は維持されますか。
初期設定では自動航行中にロストすると電波途絶のフェイルセーフが起動して自動帰還となります。
4.手動飛行中、プロポと機体の電波が途絶した場合の動作設定方法
ロスト時はRTHが実行されます。
5.自動帰還モード時の高度の変更方法
自動帰還モードは初期値15M、それ以上の場合には高度維持
変更にはQGCのvehicle setupのReturn to Launch項目の[Return at specified altitude]を変更してください
6.ミッション設定にて、相対高度(離陸地点から)を設定する際、Altの数値に制限はありますか。(-200~1000?)
(また上記Altに数値を入力可能でもミッションをアップロードする際にエラーが出ない下限値および上限値はいくつでしょうか)
相対高度飛行時の高度上限は初期設定150m
変更にはQGCのvehicle setupのGeoFence項目の[Max altitude]を変更してください
7.waypoint間は滑らかに移動しますか。またその設定方法。
Waypoint間は次のポイントに向かう間隔と設定スピードにより挙動が変わる。できるだけ長い間隔でなだらかな速度変化を意識して設定することでそのような経路を実現できます。
8.バッテリーの残量表示方法
バッテリー残量はQGC上で電圧値により表示されます。
9.その他、有用な設定方法